Aroma Science Academy
Aroma Science Academy

IFA認定/IFPA認定 ペニープライスアカデミー東京校

INDEX SITE MAP
ASA概要 アロマサイエンスアカデミーとは
コース/カリキュラム
MACS養成コース


施設所在地/施設紹介
理事・講師紹介
募集要項
体験レポート
ご質問・お問合せ

IFPA取得の流れ|PPAA東京校の概要|受講料 TOP
IFA/IFPA認定ペニープライスアカデミーオブアロマセラピー(PPAA)東京校の概要


ベーシックコース Module 1(モジュール1)
このコースでは、一般的な健康管理の面から、エッセンシャルオイルの家庭での使い方、マッサージや効能、 基礎的知識、使用方法を学びます。15種類のエッセンシャルオイル、製造方法、保管方法、キャリアオイルの使用方法、ブレンド方法、を学びます。アロマセラピーの歴史、ホリステックヒーリングについての討議をします。植物の特性、光合成についても学びます。40時間のトレーニングに加え、論文、 エッセンシャルオイルの分析表、10件のトリートメント実習、などの課題を提出します。 


ベーシックコース Module 2(モジュール2)
クライアントのアセスメント、身体分析、を学びます。 クライアントの状況を把握し、エッセンシャルオイルを選び、どうトリートメントをするか、を決めることができるようになります。加えて、クライアントに必要なクリーム、ローションをスキンコンデションに合わせて選ぶことができるようになります。 

基礎コースのマッサージテクニックに加えて 指圧点、 筋肉マッサージ、リンパドレナージュ テクニックを加えたマッサージ技術を学びます。禁忌事項、事前の説明、の方法、エッセンシャルオイルの抽出方法、植物の属性、効能や身体におよぼす薬理効果、などを学びます。さらに15種類のエッセンシャルオイルを詳しく学び、数種類のキャリアオイルの特性も学びます。 蒸留水、衛生学、安全性、プロフェッショナルとしての実践法なども学びます。 

40時間のトレーニングのコースに加え、5人のクライアントを3回ずつか、3人を5回ずつか、合計15回のマッサージ実習、と4つの論文を提出します。修了し、合格すると修了証が発行され、上級コースに進むことができます。


ベーシックコース Up-grade  (アップグレード)
このコースは、すでに日本の各団体でアロマセラピーの資格を取得されている方が対象になります。レベルチェックテストを受けて頂き、合格された方は初歩段階を学ぶモジュール1受講が免除されますので、専門的に学ぶ準備段階となるモジュール2の内容から受講できます。 このコースでは、初日にモジュール1で学ぶ重要な箇所の復習をした後、モジュール2の理論とマッサージテクニックを学びます。45時間のトレーニングに加え、4人を5回ずつか、5人を4回ずつ合計20回のマッサージ実習と8つの論文を提出します。修了し、合格すると修了証が発行され、上級コースに進むことができます。


プロフェッショナルコース Module 3(モジュール3)
今までに履修したマッサージテクニックに加え、足裏の反射区も取り入れた技術を学びます。植物の属性、エッセンシャルオイルの有機化学や構成成分、毒性なども学びます。

エッセンシャルオイルの純粋性、安全性、の重要性を討議します。キャリアオイルの浸透性、アレルギー、食事欠乏、疾病、など、も学びます。さらに12種類のエッセンシャルオイルを学習し、プロフェッショナルとしての実践を展開発展させます。

40時間のトレーニングに加え、2人の反射区を入れたトリートメント、5人のフルボディ5回ずつのトリートメント、と総括、4つの論文(エッセイ)とキャリアオイル表などの課題を提出します。合格すると次のコースに進むことができます。

プロフェッショナルコース Module 4(モジュール4)
植物のエッセンシャルオイルと従来の薬剤との違いを学び、高齢者、妊娠婦、小児の問題に対してのエッセンシャルオイルの影響、嗅覚と心理的な影響、について討議します。

さらに12種類のエッセンシャルオイルを詳しく学びます。首、肩へのリラックスマッサージのテクニックを学びます。ビジネス上のマナー 基本、に加え、サロン設立のノウハウ、クライアントとセラピストとの関係の保ち方、などを学びます。

40時間のトレーニングの後、5回の首、肩、のチェアマッサージを加えて医学上の背景をふまえての総まとめ、5つの論文(エッセイ)と学習したエッセンシャルオイル分析表などの課題を提出します。
◆復習について
すべてのコースを修了し2日間の復習日を設けたあと、試験がおこなわれます。
今までに学習した内容での疑問点などを確認し、確かめることができます。

◆最終試験とは
PPAAの最終試験をおこないます。 クライアントのアセスメントをおこなってから、フルボディのトリートメントをおこなう実技試験と、理論の筆記試験です。合格者には、PPAAの認定証が授与されます。IFPAに加入ができ、フルメンバーIFPA認定セラピストとして認められます。認定証は郵送でお届けします。 

◆解剖生理学について
解剖生理学の講義は、 高レベルの基準に沿って人間の基本の構造、役割、病理学、相互作用の構造システム、などを理解できる内容になっています。講義は、最低6日間、計50時間と、50時間の課題の、合計100時間おこなわれます。研究課題が課せられ、PPAAのプロフェッショナルコースが修了するまでに終わるように同時進行していきます。 
 
◆解剖生理学免除
IFPAおよびPPAAの認める医療関係免許を所持の受講生は、解剖生理学の受講が免除されます。医療免許所持者の方は、資格証のコピーを提出してください。
IFPA取得の流れ|英国IFPA認定コースの概要|受講料 TOP